今日(10/20)はモンハンフェスタ東京地区大会の日。参加された方もいらっしゃるだろうか。イベントや物販など、面白そうなものがいっぱいで羨ましい。闘技大会のTA大会なんかもあるとか。あと、モンハン部のコラボイベクエが配信されていたらしい。前に予告のあったモンハン部ジャケットとメガホンのやつだ。これから
- 11月 3日(日) 【名古屋】 ポートメッセなごや 第1展示場
- 11月10日(日) 【福岡】 西日本総合展示場 新館
- 11月17日(日) 【札幌】 アクセスサッポロ 大ホール
- 11月24日(日) 【大阪】 インテックス大阪 4号館・5号館
と順番に行われるそうなので、オンラインで誰か参加させていただけないものだろうか…どんな性能か気になるし、使ってみたい。
10/8狩猟日記
「赤き王と蒼き王」、レウスとレウス亜種のクエストだが、何故か毎回クーラーを忘れる。
10/9狩猟日記
朝、上位探索へ行き、イャンガルルガとクック亜種を討伐してクリアすると、ゴア・マガラのギルドクエストを入手した。やはりレアのときは出やすいのか。ガルルガだからか。
帰宅後、しろくまさん、はくやさん、ナディさんといつものメンバーで狩り。
- 狂竜戦線
- 轟竜ティガレックス
- 貪食の恐王 恐暴竜の宝玉*2入手 はくやさん抜け
- 金獅子の暴走を止めよ 尖角集めに、
- 黄金の月輪 ナディさんの希少種棘集めに、と交互に貼っていく。
- 金獅子の暴走を止めよ
- 黄金の月輪
- 金獅子の暴走を止めよ
- 横行覇道アカムトルム 強化アカム。クリアすると交換素材が追加される。HR84に。宝玉1。しろくまさん抜け
- グラビモス
- 獄狼竜の捕獲依頼 高難度のジンオウガ亜種捕獲クエ。オトモが昏玉をぶんどってきていた。
- リオレウス亜種の捕獲 この辺りのクエスト名が急にひねりがなくてびっくりする。
獄炎石を2個ほど確保できたので、鬼銃槍を作成。ラージャンのガンランスである。拡散Lv4砲撃が可能なのだが、青ゲージがめちゃくちゃ短い…。匠がないと使いにくそうだが、砲術マスターも付けたいし…と、まだお蔵入り状態。そして次に必要な素材が、「羅刹の金角」。これは激昂ラージャンの角を折った時にでる。まあ私の場合8割がた金獅子の尖角に化けるのだが!
10/10狩猟日記
なんとなく野良でバサルモス部屋に入ってみた。ギルドクエストのバサルモスをひたすらレベリングしていく部屋だ。1つ目の部屋ではすでにLv93だったのをLv95まで上げたところで終了となった。物足りなかったので、別部屋へ。今度はLv90から91、92と上げていく。最終的には98まで上げたところで解散となった。その間にHRは86まで上昇。11連戦したか。その間にお守りは「反動5s1」を入手。何かに使うかな?
次に激昂ラージャンの「羅刹の金角」を手に入れるため、激昂ラージャン部屋を自分で建てた。ひたすら折っていくしかあるまい。しかしこの激昂ラージャン、私が慣れていないのもあるし、攻撃力がバカ高い(そのうえ私の防御力は300台だ)ので死にまくる。PTも死にまくる。結局8連戦したものの、クリアまで至ったのは4回。金獅子の闘魂はわりと出たのだが…角は折れても尖角。
最後には自分だけ回線が切れてしまい、爆殺END。最大金冠だった。
片手剣で麻痺をとったり眠らせたりしていたが、やはり自分で折らねば、手伝っていただくにしてもあまりにも他人頼りすぎると反省した。P2Gの時からラージャンの角は折るのが大変というのが通説である。というのも、角の耐久値が高すぎて、折る前に倒してしまうのだ。
しかしP2Gになかったスキルが今回存在する。それはP3rdから追加された「破壊王」である。
破壊王スキルは通常より部位破壊ダメージの蓄積を増加させるため、尻尾切りや部位破壊に便利なスキルである。ダメージそのものが増えるわけではないので、あまり多くは使われていないが、今回のようなケースではぴったり合うだろう。運良く「重撃4s3」のお守りを持っているので、これに重撃珠【3】をはめれば重撃スキルを7pts確保できる。シミュレータを回してみることにした。
すると、武器スロット2を要求するものの、「斬れ味レベル+1、抜刀術【技】、集中、破壊王」を組めることがわかった。
- ディアブロヘルム
- ディアブロメイル
- グラビドSアーム
- クシャナアンダ
- カブラSグリーヴ(胴系統倍加ならどれでもOK)
- 重撃4s3
大剣で、スロットが2で、切れ味と攻撃力がそこそこよくて…と考えていくと、選択肢が少ない。最終的には発掘装備に頼ることになるだろうが、今はそんなものはない。ギルドクエストはまだガンランスや狩猟笛用で埋まっているのだ。なのでとりあえずジンオウガ亜種の大剣「獄大剣リュウカク」を作成することにした。この大剣はジンオウガの逆鱗を1枚使うとはいっても、昏玉は要求しないし作成難易度は非常に低い。龍属性はいろんな古龍にも効くし、なかなかコストパフォーマンスのよい大剣なのだ。
さて、装備が出来上がったのでまた激昂ラージャン部屋をたてて野良オンラインである。
やってみるとやはり破壊王の効果は抜群で、しっかり折れる。折れるのだが…!やはり尖角にばける。乗ってもらって、乗りダウンのところに溜め3→横殴り→強溜め3→強なぎ払いがはいる。シビレ罠もしかり。これはシャガルマガラでも同様に、私が貢献できる数少ない貴重なダメージ源である。
野良部屋が終わってからもしろくまさんとはくやさんに付き合っていただき、激昂ラージャンを2戦ほどやってみたが、出てくるのは尖角に闘魂。羅刹の金角の収穫は、ゼロであった。HR89。今日だけでバサルモス亜種11戦、激昂ラージャン13戦もやっていたのか…。