9/18狩猟日記 はじめての操虫棍

Posted on
by .

今回は何事もなく、シナト村に辿り着いた。村長らしきひとと会話すると、団長の持っているアレは不吉の証だという。不穏なことが起きていないか、シナト村のホームフィールドである「天空山」を見てきてくれと頼まれる。とりあえず新しく行けるクエストはこれひとつのみ。

「高難度:不穏の幕開け」、対象はババコンガ。生態未確定とある。つまり、狂竜ウィルスに冒されているということだ。遭遇すると最初から狂竜状態で暴れまわっているムービーが流れる。狂竜状態は基本怒り状態並みの勢いで動きまわると思っていればいいのだろうか。道理で疲れるわけだ。とはいえウィルス以外に特別な攻撃をしてくるわけでもなかったので、何事もなく狩猟。

続けて火竜リオレウス、雷狼竜ジンオウガ、重甲虫ゲネル=セルタスの様子も見ておいてほしいとクエスト依頼あり。

竜人問屋の方は、シナト村にきたことでドンドルマ市場と取引を増やせる納品依頼をしてきた。「2000pts、アルビノエキス3、ライトクリスタル3」。フルフルもゲリョスもたくさん狩っているのでそのあたりの素材は十分に貯まっている。さっそく納品しておいた。

ドンドルマで増やせるアイテムは以下。

  • 増強剤
  • こやし玉
  • カラ骨
  • 竜の牙
  • 竜の爪
  • ゲネポスの麻痺牙
  • イーオスの毒牙

こやし玉なんかは上位にあがるとしょっちゅう使いそうなので、これを増やしてレベルアップさせていこうと思う。

操虫棍 初使用

レイアの棘がヴァルキリコーダー改への強化で4本必要なのでレイアにいくものの出ず。試しに違う武器でレイアの棘を狙ってみようと思い至った。今までの使用回数はほぼ笛一本で89回。せっかくなので新しく追加された操虫棍を使ってみることにした。

操虫棍のプレイ動画は発売前に結構露出していたので見慣れているつもりではあった。が、これ使ってみるとわからない。説明書を見てみたものの、考えてみたら私は文字でそれぞれの動作がどんなものなのか想像できないのだから、ピンと来るわけがなかった。とりあえず笛スキルを高速砥石に組み替えていってみることにした。素材はあったのでスニークロッドまでは強化しておく。

操虫棍は猟虫を使って攻撃したり、エキスを採ってきて自分を強化したり、ジャンプできたり…棍だけど切断属性だったりする、ということは一応わかってはいる。しかし猟虫の飛ばし方はわかっても、まずその飛ばす場所をマーキングするのが下手すぎた。Rボタンをおすとターゲットが出るが、それを調整するのがえらくもっさりしている。これはあらかじめある程度あたりをつけてから構えるのだろうか。難しい。説明書をみると直接斬りつけてマーキングなんてのも可能らしい。

まずXボタンの攻撃でえいやと前方への斬りつけ、これもまたモーションがでかい。押しているとちょこちょことつながる時と、途中でよっこいしょ、と止まってしまうこともあり。また説明書を見てはジャンプ攻撃はRとB同時で…どんどん混乱していく。バックに飛びながら印を飛ばす?こんなこと皆普通にやっているのか?ふ、笛は動作が素直だなあという実感。

でもこの手探り感、あれあれ言いながらも楽しい。MH3やMHP2Gなどで初めて触ったときの「わけのわからなさ」、何度も繰り返して動かして徐々に次はこう動きたいからこう押す、それがちゃんとつながった時の面白さ、というのは今しか味わえないものだろう。というわけでレイアの尻尾を頑張って狙う。くるくるバトンを回すように斬りつけたり、脚を斬ってこかして尻尾を集中狙いしたりしていると切断できた。武器自体も強化済みとあって割合早く倒すことが出来た。報酬で棘2本。

f:id:mh_alpha:20130923134111j:image

ヴァルキリコーダー改完成。この時点で初めての、短いながらも青ゲージ武器だ。攻撃力自体が非常に高いので、以降かなりの頻度で使用した。あとついでにポイズンタバルジン(片手剣)も作成しておく。

シナト村のクエストは、先の大型3種以外にガブラスの討伐クエストが来ていた。採取ツアーがわりにいってみる。エリア3や6あたりにある金色の採掘オブジェクトでレビテライト鉱石という新種の鉱石が採れた。鉱石ながら軽いという、不思議な鉱石らしい。このクエストの報酬にもレビテライト鉱石が含まれている。

クリアすると未知の樹海の調査依頼:イャンガルルガが緊急クエストに追加。が、とりあえず置いておく。また、竜人問屋からまた納品依頼。料理長も肉を焼きたいらしい。「料理長・肉を焼く」(3000pts、火竜の翼膜5、紅蓮石3)。これも後回しかな。9/18はこれにて終了。

9/18狩猟日記 はじめての操虫棍」への2件のフィードバック

  1. ナディ

    棍、難しいですよね。使用100回を越えてからやっと使えるようになってきました。私も最初はマーキングしづらいモーションでかいなんだこれ?状態だったのでお気持ちすごーくわかります。
    印弾でのマーキングはターゲット調整が難しい上に隙が大きいので私はほぼ使うことはないです。虫はマーキングがない時はキャラが向いてる方向にまっすぐ飛んでいくので、自分で方向調整してエキス集めをしています。エキス採取がしやすくなるので、虫の餌はスピードが上がるものをがっつりあげてますよ。
    赤エキスを取ると大振りなモーションから双剣のような軽めのモーションに変わってモーション自体も増えるので、大型モンスターと遭遇したらまずは赤エキスを取りに行きます。そして白エキスを取って速度強化&ジャンプ高度強化の後、橙が取りやすかったり余裕があったら橙エキス採取…の流れでやってます。
    棍は今までの武器ともちょっと違う戦闘スタイルだったり、武器の強化だったりするので使っていくうちに楽しくなっていくと思いますよー。

    返信
  2. mh_alpha

    >ナディさん
    いつもお世話になっております。
    操虫棍、無理に印を付けなくてもいい、というのは目からうろこでした。
    まずそこからと思って、それが上手く行かずぎこちない感じを受けていたので…。
    とはいえ、まだどこから何色が採れるのかというのが感覚的に
    わかっていないので、それは覚えるしか無いですね。
    また練習してみます。ありがとうございました。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA